デジタルマーケティング領域を中心に 最適なソリューションを提供し、貴社の事業を成長へと導きます
取引実績
2009年の創業から14年間で、大手企業を中心に30社100以上のプロジェクト(2023年03月末時点)を手掛けました。 「実行と結果」にこだわった伴走型支援を強みとし、クライアントの競争力向上に貢献してきました。
「経営効率化」に関する取引実績
お客様の課題 | 実施事項 | 内容 |
---|---|---|
マーケティング部門と経営の橋渡しがいないので、CMO(Chief Marketing Officer)を担ってほしい。 | CMO代行サービス(6カ月): 外部CMOとして、現状課題解決のための助言や実行支援 |
|
自社の広告投資や体制は、他社に比べて最適なのか確認したい。また、マーケティング予算の妥当感を知りたい。 | 組織体制診断、コスト診断(3カ月): 組織体制ならびにコストに関する課題と改善案の提示 |
|
個別に様々な手を打っているが、全体的な成果が今一つ見えない。 | マーケティングマネジメント支援(3カ月): 現状の課題ならびにマネジメント上のポイントについて整理 |
|
デジタルマーケティング全般について、知見に乏しく、事業や経営戦略に活用しきれず悩んでいる。 | デジタルマーケティング総合支援(3カ月): デジタルマーケティングの活用と戦略構築のポイントを整理 |
|
事業責任者に着任した。これまでの広告・販促業務を全て見直したい。ゼロから作り直したい。 | 事業再構築のための総合戦略支援(3カ月): 現状分析を行い、仮説構築し、実行可能な戦略立案 |
|
営業・マーケティング部門の責任者に着任した。改革を実行したいが、社内に知られずに打ち手を考えたい。 | 事業戦略アドバイザリー(3カ月): 月2~4回程度の打ち合わせを行い、業務推進上の課題を解決 |
|
パートナー企業(取引先ベンダーや代理店)の能力や費用感を客観的に査定してほしい。自社の業務遂行レベルも確認したい。 | 取引先診断、マーケティング部門診断(3カ月): 過去施策について成果分析を行い、取引先や担当者の能力スキルや課題について診断 |
|
自社メンバーの能力底上げを図りたいが、教育できる人材がいない、外部の知見を活かして刺激や助言を与えてほしい。 | チーム力向上のためのアドバイザリー業務(6カ月): 月1~2回訪問し、社内定例会への参加、改善に関する助言 |
|
「経営戦略・事業開発」に関する取引実績
お客様の課題 | 実施事項 | 内容 |
---|---|---|
問題が多々あり、何から手を付けて良いか分からない状況。まずは、課題を整理し、中期的展望も見渡したい。 | 経営戦略構築支援(3カ月): 現状調査を行い、中期的なマーケティング課題抽出と今後の可能性やリスクを提示 |
|
中期経営計画実現のため、競合企業に対して圧倒的な優位性を確保したい。 | マーケティング総合戦略支援(6カ月): 経営計画に連動した戦略的マーケティングプランの立案 |
|
市場が縮小しており、新規事業の開発が急がれるが思うように進んでおらず、外部の力を借りたい。 | 新規事業開発コンサルティング(3カ月): 貴社が取り組むべき新規事業案を提示し、貴社発展のための支援 |
|
顧客情報やデータは大量にあるが、一向に活用が進んでいない。システム部門主導よりも、セールス・マーケティング経験がある人にディレクションしてほしい。 | データ活用に関する戦略構築支援(3カ月): 競争優位を確立するためのデータ活用方法を経営視点で提示 |
|
「コスト削減・パフォーマンス向上」に関する取引実績
お客様の課題 | 実施事項 | 内容 |
---|---|---|
マーケティングプログラムやキャンペーン業務が複雑化しており、コストが気になっている。全体的にサポートをしてほしい。 | マーケティング業務推進支援(6か月): 業務課題の整理と、コスト削減のためのポイントを提示 |
|
毎年広告宣伝・販売促進に多額の費用を使っているが思うような成果が出ていない。成功経験のある人に取りまとめをお願いしたい。 | 集客構造改革支援(3カ月): 費用対効果を分析し、効果向上のための支援 |
|
何をどうすれば、成功できるのか、自社の問題や課題が把握しきれていない。早急に全体整理を行い、直近の目標を達成させたい。 | 今期目標達成のための業務支援(3カ月): 今期の目標達成のための課題整理と実行助言 |
|
現在のベンダーとは妥当な戦略プランが作れない。サイト戦略から構築、運用まで一貫してお願いしたい。 | サイトに関する総合支援(6か月): サイト現状課題から、サイトのあるべき姿まで貴社に相応しく、競争力あるサイト構築 |
|
「事業計画・戦略構築」に関する取引実績
お客様の課題 | 実施事項 | 内容 |
---|---|---|
該当年度の顧客獲得数が大幅に未達成の予測。課題を明確にして、獲得数を最大化のための実行計画を早急に固めたい。 | リスティング広告業務診断(3カ月): アカウント診断(代理店能力の査定)を行い、課題の明確にして、実行計画を提示 |
|
競合企業にネットマーケティング手法で大幅に負けているが、自社のリソースでは太刀打ちできない。何かいい手立てはないか。 | インターネット広告に関する総合診断(3カ月): ネットマーケティングに関する現状分析を行い、各種施策の見直しや改善案の提示 |
|
異業種と組んで、新しい取り組みを行いたい。顧客を融通し合い、市場を活性化できれば理想だが、何から始めるべきか分からない。 | 業務提携に関する総合支援(6カ月): 提携内容を明確にした上で、事業成功のためのパートナー選定支援 |
|
自社ブランドの価値が大幅に低下していると感じている。最小限のコストでブランドの立て直しを図りたい。 | ブランドに関する総合診断(3カ月): ブランドコンセプトや役割を明確にして、勝てるブランド戦略と実行計画を作成 |
|
社内の顧客データを活用して、カスタマーリレーション体制を構築したい。まずはコストを抑えてスモールスタートしたい。 | CRM戦略構築(6カ月): 顧客セグメントやコミュニケーションプランを用意し、効果的なCRM戦略を用意 |
|